夏が近づくにつれて
- 体のラインが気になる
- 肌を見られて恥ずかしい
- 水着になるとお腹が・・・
毎年のことですが気になりますよね。
夏は嫌いじゃないけど憂鬱になる・・・という方も少なくないと思います。
そんな夏の準備におすすめなのがコンブチャです。
ダイエットのサポートはもちろん、美容の手助けもしてくれるまさに女のために誕生した食品といってもいいと思うんです。
そこで、数あるコンブチャの中から今年おすすめの商品をランキングで紹介します!
初めてのコンブチャで何を選べばいいのやら・・・という方もOK。ご期待ください。
コンブチャは続かなければ効果が出ない!
他のダイエット系食品も同じですが、ダイエットや美容に関するものは続けられないようなものを選んではダメですよ。
↓ ↓ ↓
調理するのが面倒くさくなって続かなかった。
↓ ↓ ↓
今日は家事が大変だったから運動する気力がなかった。明日から頑張ろっと♪
よくありますよね。
コンブチャ自体は飲むだけでいいですが、性格によって続けやすいもの、続けにくいものが分かれます。
だから、飲み方別で2つに分けてのおすすめランキングにしています。
あなたの性格に合わせてお選びください。
圧倒的に続けやすい!「粒」タイプのランキング
- 継続するのが誰よりも苦手
- 外出先でも手軽に飲めるものがいい
こういった方におすすめなのが粒タイプです。
何を隠そう私がこのタイプだったりするので、後で紹介するコンブチャ生サプリをずっと飲んでいます。
必要なのは、飲み物と10秒の時間だけ。
製法が難しいので粒タイプの商品数はかなり少なく、選択肢はあまりありません。
粒タイプ1位 コンブチャ生サプリメント
酵素357種類 酵母 乳酸菌999億個 オリゴ糖
酪酸菌 ダイエットサポート成分 美容成分
コンブチャに含まれる酵素や乳酸菌は熱に弱く、カプセルにするのが難しいとされてきました。
それを特許製法で可能にしたのがコンブチャ生サプリメントです。
数々のランキングで1位を獲得しているほか、腸まで栄養素がしっかり届くので効率でもナンバー1。
小さなカプセルの中には999億個の乳酸菌(2粒あたり)が配合されていて、ぽっちゃり菌とスマート菌のバランスを整えます。
さらに357種類の生酵素と女性に人気の美容成分がたっぷり。
『コンブチャ生サプリメント』は
面倒なことは嫌いだけど、高品質で贅沢なコンブチャを飲みたいという方におすすめです。
内容量 | 30粒 | 1回目安 | 1粒(1日1~2回) |
エネルギー | 3.31kcal | 形状 | カプセル |
↓定期コースや返金保証を利用できる!↓
粒タイプ2位 麹とコンブチャの生酵素
酵素 酵母 乳酸菌 オリゴ糖
酪酸菌
酵素をメインにコンブチャも配合したハイブリッド型。
酵素サプリにコンブチャに含まれる乳酸菌もプラスして飲みたい方に便利です。
日本人の体に馴染みやすいこうじ酵素配合。
麹(こうじ)は、腸を元気にしたりビタミンを生成したりと健康な生活をお手伝いします。
『麹とコンブチャの生酵素』は
低価格の商品から試してみたい方におすすめです。
内容量 | 30粒 | 1回目安 | 1粒(1日1回) |
エネルギー | 3.24kcal | 形状 | カプセル |
粒タイプ3位 KOMBUCHA~コンブチャ~
酵母 乳酸菌 オリゴ糖 美容成分
1袋で約3か月分の低価格コンブチャ。
最低3か月続けてみようという方におすすめです。
内容量 | 90粒 | 1回目安 | 1粒(1日1回) |
エネルギー | 形状 | カプセル |
人気で選びたい人向けランキング
- 多少の手間は我慢できる
- 人気商品から選びたい
こういった方におすすめの商品を選びました。
現在の人気は、瓶入りのドリンクタイプ。
この中からとっておきの3品をご紹介します。
1位 コンブチャクレンズ
酵素 酵母 乳酸菌 オリゴ糖
食物繊維 ダイエットサポート成分 美容成分
コンブチャ製品で最も知名度が高く人気があるのがコンブチャクレンズです。
特に春から夏にかけて注文が多くなり、出荷制限されることもあります。
モデルや芸能人の愛用者も多く、SNSでも度々取り上げられる人気ぶり。
ドリンクタイプにありがちな飲みにくさを、マンゴーのフレーバーにすることで解消しました。
飲料で割って飲んだり、シロップ代わりに使ったり、楽しみながら続けたい方におすすめです。
飲みたい量を加減できるドリンクタイプ。
内容量 | 720ml | 1回目安 | 30ml(1日1~2回) |
エネルギー | 46.8kcal | 形状 | 瓶入りドリンク |
公式サイトの定期便は初回82%OFF!
2位 コンブッカ
酵素 乳酸菌 オリゴ糖 美容成分
ポリフェノール
高級さを感じるのボトルが印象的なコンブッカ。
コンブチャブームの火付け役にもなった商品です。
ほんのり甘酸っぱいフルーティーな紅茶テイストは飽きを感じさせず、毎日続けやすいように余計な味付けはされていません。
飲料水で割って飲むのが面倒なら原液のまま飲むのもOK!
フルーツやヨーグルト、スムージー、パンケーキなどのシロップ代わりとしても好評です。
お肌にも年齢を感じている方におすすめ。
内容量 | 720ml | 1回目安 | 20~30ml(1日1~2回) |
エネルギー | 25kcal | 形状 | 瓶入りドリンク |
3位 コンブチャ+酵素
酵素 酵母 乳酸菌 オリゴ糖
食物繊維 美容成分 ポリフェノール
楽天市場で人気のコンブチャドリンク。
フルーティーな香りがするりんご味で、飲み心地の評価が高いのが特徴です。
甘みが強めですが、1回当たりのカロリーは高くなく、炭酸水割りの置き換えにも使えます。
体質によってはお腹のハリを感じやすいので、最初は外出しない日の昼か夜に試してみてください。
内容量の割に低価格で、初めてのコンブチャの方にもおすすめです。
内容量 | 720ml | 1回目安 | 20~30ml(1日1~2回) |
エネルギー | 36kcal | 形状 | 瓶入りドリンク |
コンブチャは紅茶キノコの進化版

そもそも、コンブチャってなに?
初めてコンブチャって聞いた時、昆布で作った昆布茶を想像しませんでしたか?
もちろんそうではありません。
コンブチャは、緑茶や紅茶、ウーロン茶に砂糖を加え、それをエサにしゲル状の菌の塊を培養してできています。
ややこしいですが、要は菌が作り出す栄養を利用した菌活飲料です。
コンブチャは過去に日本でも流行した時期があり(1970年代)、当時は紅茶キノコと呼ばれていた時代がありました。
でもキノコではなく、ゲル状の菌の塊が発酵していく様子がキノコに似ていたため紅茶キノコと呼ばれたそうです。
↓実際の画像がこちら↓
昆布茶と思われたり、キノコだと思われたり、コンブチャって非常にユニークな飲み物ですね。
現代のコンブチャは昔の紅茶キノコに健康成分を加え、さらに飲みやすくした紅茶キノコの進化版です。
コンブチャは30代~40代の女性に人気

ダイエットや美容に使われています。
コンブチャは20代~50代の幅広い世代に売れているそうですが、特に人気なのが30代と40代。
基礎代謝が落ちる時期になると、体型のバランスが崩れたり、肌質の変化が気になり出します。
そこで体型と美容のケアに役立つのがコンブチャ。
ダイエットや美容のサポート役にピッタリの食品なんです。
なぜダイエット中に飲まれるようになったのかを3つほど簡単に解説します。
豊富な乳酸菌が手軽に摂れる

話題の乳酸菌がたっぷりですよ♪
1つ目は、コンブチャに含まれる乳酸菌が余分な糖質や脂肪の吸収を抑える働きがあるからです。
食事からとった脂質や糖質は、適度な量であればエネルギーとして代謝されますが、とり過ぎれば体内に余り、やがては体脂肪として蓄積されます。乳酸菌は、小腸で脂質や糖質の吸収を抑え、排出を促すので、余分な栄養の吸収を抑える働きがあります。
引用:https://fytte.jp/diet/9861/
10代や20代の頃と比べると、運動量が減ったなぁと感じることってありませんか?
さらに代謝も落ちていくので、食べたものをエネルギーに変え切れなくなっていきます。
そこで助けてくれるのが乳酸菌。
コンブチャは乳酸菌を豊富に含んでいるので、手軽に十分な量を補給できるんです。
だからと言って、好きな物を好きなだけ食べていいわけではないですけど。
下腹ポコリをスッキリに

下腹に詰まってるアレが出る♪
2つめの理由は、乳酸菌や酵素による腸内環境サポートです。
コンブチャを飲み始めると最初に実感できるのが、お腹のグルグル音。
使う商品にもよりますが、グルグル鳴り続けます。

最初は家にいる日に飲んでみて下さい。外出先でグルグル鳴ると恥ずかしい・・・
この後に下腹に残っていたものが出始めます。
出始めてくれば、気になっていた下腹ポコリが段々とスッキリしてきます。
履けなくなっていたあのパンツやスカートをまた履けるようになるまであとちょっと!
酵素で代謝アップ!

代謝は基本中の基本!
3つ目の理由は代謝アップです。
年齢と共に代謝が落ちてしまう主な理由は、体内で食べ物の消化等を助けている酵素が減少してしまうから。
さらに欧米化した食事は日本人の体質に合っておらず、必要以上に消化酵素を使っています。
もともと日本人は酵素の多い食事が主流でしたが、そのバランスが崩れているのです。

日本人の体は日本食に合わせてできている!
不足気味な酵素をコンブチャで補給して、代謝アップに繋げていきましょう!
置き換えダイエットにもコンブチャは人気です
コンブチャをダイエットで使う場合、効果的な使い方として置き換えダイエットに使う人が多いです。
通常の食事をカロリーの低いコンブチャに置き換えることで、摂取カロリーを減らすことができるので、手軽に高い痩身効果を得ることができます。
コンブチャには身体に必要な栄養素が豊富に含まれているので、ダイエットで不足しがちな栄養を補給することもできますよ。
腸を綺麗にしてみませんか?
日本ではダイエット系食品として人気が高いコンブチャですが、酵素や乳酸菌が豊富に含まれているので、美容のために使う人も少なくありません。
海外の有名モデルやセレブは、ダイエットを必要としないくらいのプロポーションなのに、コンブチャを飲みたがります。
それは日々の健康維持とか美容への意識が高いからです。
代謝酵素を増やして、上手く若さをキープしています。
綺麗は腸から作られる
腸と肌には深い関連性があって、腸の調子が悪い時はお通じの悩みが出やすくなります。
これは体内に毒素が残っている状態。
そういう時って肌にもトラブルが出やすくなりますよね。
コンブチャは市販のヨーグルトよりも乳酸菌が豊富で、乳酸菌を腸にたくさん与えてあげることで、腸は喜び元気になります。
そして、体にいらないものや美容の邪魔になるものをせっせと排出してくれるようになるんです。
邪魔なものがなくなれば、肌に必要なビタミンの生成が上手くできるようになり、肌の状態が良くなります。
これがコンブチャが綺麗を作り出す流れです。
コンブチャで内と外の土台作り始めよう
酵素や乳酸菌で腸の環境が良くすることは、栄養の吸収を高めるだけでなく、便の排出を促進したり、免疫を高めたり、病気の予防ができたりといいことばかり。
コンブチャはダイエットだけではなく、健康や美容のサポートもできる優れもの。
内も中も綺麗にする土台を作る!
これこそがコンブチャがもつ効果です。
そう信じています!
コンブチャの疑問
コンブチャによくある疑問を簡単に紹介します。

ダイエットで効果的に使う方法は?
1食~2食の置き換えがおすすめです。
普段食べている3食のうち1食をコンブチャに変えれば、摂取カロリーが減るので当然減量できます。もちろん、他の2食を増やしたり、運動量が減ったりしてはダメ。いつも通りでカロリーだけ減らすことを考えましょう。

コンブチャに副作用はないの?
副作用はありません。
食品なので副作用はありませんが、食品なのでアレルギーが出る可能性はあります。食物アレルギーがある人は、原材料のチェックはしておきましょう。

いつ飲むのが効果的?
朝か夜がおすすめです。
食品なので決まった時間はなく、続けやすい時間を選び、毎日同じ時間に飲むのがいいと思います。置き換えダイエットで使うなら夜がおすすめです。

鍋に入れるのもあり?
酵素や乳酸菌は熱に弱いです。
加熱料理中に料理に混ぜるのはおすすめしません。酵素も乳酸菌も熱に弱いので、調理中に破壊してしまうことになります。食べる時に少し冷ましてから混ぜる方がいいと思います。

どれくらいで実感できるの?
普段の生活習慣によります。
規則正しくバランスのいい食生活をしてきた人が、健康維持の為に飲むなら実感できるのは遅いと思います。日頃から添加物の多い食生活で、バランスが悪く、お通じもない人ならお通じから変化が出るかもしれません。私は1週間以内で「スルッ」という実感がありました。
※私個人の感想で効果を保証するものではありません。

買って損することはない?
納得してから買うようにしましょう!
現代の日本人は酵素不足により、様々な病気にかかりやすい体質になっているそうです。今回紹介するコンブチャで病気の予防ができるというわけではありませんが、酵素を日頃から意識的に摂取することは非常に重要で意味のあることだと考えます。普段の食事で酵素不足が気になる方は、コンブチャのような食品を利用して損はないでしょう。
さらに腸は人間の生命活動に非常に重要な役割を担っています。腸が悪ければ肌荒れだけではなく病気のリスクも上がります。酵素と乳酸菌をセットで補給することは、将来の健康にも役立つといえます。